オークス展望
桜2着馬の動向如何では、延々ロンシャンまで続くライバル関係のターニングポイントになることも予想されていたが、巷間囁かれた噂の通り、今度はオークス男を背に勇躍ダービーへ向かうようだ。
こうなればオークス1.0倍も夢ではないハープスター。その絶対評。伸るか反るか。
まあ、アクシデントでもない限りは血統面に穴があるくらいで、ライバルが1頭減っただけでも勝算はぐっとアップした。
展望というのなら、その後のこともある。
希望込みだが、この次勝とうと負けようと、体調不安がないのなら遠征計画を是が非でも実行してもらいたい。追い込み脚質の牝馬に、東京や京都の高速馬場はあまりに厳しい。
皆が心配する脚元の怪我は、阪神のそれより遥かに日本のチャンピオン競走の行われる前記2場の方がリスクは大きい。
秋も日本で競馬をすると、その両方の競馬場で使ってくるのは間違いない。
先週行われた開幕週の競馬は、高速決着の連続。勝てばいいのだが。
さて、相手探し。
血統馬が人気の案外集まらなかったレースを制したなら、次のレースで上位人気にならないはずがない。次は東京2400。
否応なく注目されてしまうのが、血の宿命だ。
サングレアルをどう買うかは重要。
フローラSはスケール感の差で制したようなもの。切りはなしだろう。
ヌーヴォレコルトやバウンスシャッセなど関東馬も侮れない。
それなら、一番距離不安のありそう馬の中で、地味に人気を落としそうなマーブルカテドラルが面白い。
桜花賞は上位3頭に次いで、上がり3F4位タイ。その他諸々の一頭という見立てがあるなら、むしろ検討に加えたい。東京では2戦2勝だ。
盾が怪しい
古馬チャンピオン路線の5競走は、世界に通ずる格の証明書という側面を持つ。
春の天皇賞の勝ち馬から海外遠征に成功した馬がいないので何とも言えないが、昨年の3着馬・レッドカドーは十分基準になる。年齢から上積みは望めないが、とても貴重な存在だ。
日本馬は強い。
オルフェーヴルに敗れた面々やキズナなど、今回はダービーコネクションが主軸となる競馬。
彼らは総じて差し・追い込みタイプ。多少距離に不安があっても流れに乗れさえすれば、ある程度までは我慢できる。
今回はそれに加え、鞍上のスイッチがポイント。
ゴールドシップは、4年前の勝利騎手でもあるC.ウイリアムズを鞍上に迎える。馬次第ではあるが、マイナスは今回は少ないように思う。積極策もある。
それと比べ、ウインバリアシオンの方は…。みんな頭が痛い。
時計の壁は、ほぼ全ての馬が乗り越えねばならない。
少し時計を要する馬場での実績は、むしろマイナス材料。自分から動けるかどうかも重要だ。
格のある馬が順当に来るという、長距離戦の常識はすでに破たんしている。イマイチ君救済レース。今の実態だ。
そのイマイチ君で最も強いだろうフェノーメノの叩き一変は怖い。
特殊な条件だけにリピーターも多く、なぜかそれは関東馬が多い。
関東馬全盛時代の遺産なのか。
ユタカ&キズナの信頼関係の深さを再確認する主題が衆目の一致するところならば、前に行く馬の穴狙いが最も単純な対抗策だろう。
残りの春のGⅠは、逃げ馬の質が鍵を握りそうだ。その初っ端がこの天皇賞。
ただ、逃げそうな馬の時計が足らないのが玉に傷。安易に狙えない。
読み切るのが難しい、豪華決戦となる。